- 刃が動かしづらい
- 刃がベトベトしている
- 工作した後から動きが悪い
何気なく使っているハサミも刃が動かしづらいと感じることがあります、それは糊が原因です。
壁掛テレビ台や壁面収納棚などを自作してきたDIY歴15年のがじょろがハサミの掃除方法について解説します。
この記事では無水エタノールでハサミのベタつきを取り除く方法を紹介しています。
ハサミを掃除することでハサミの安全性やストレスが改善されます。
刃のベタつきはテープ糊によるもので、無水エタノールで簡単に取り除くことができます
テープを切ると糊が付着
ハサミはカッターと違い、モノを表と裏から挟みこんで切断しています。
そのため、テープなどをハサミで切るとテープ糊が刃に擦れて付着することがあります。
この刃に付着した糊がハサミの動きを鈍くさせている原因です。
使い続けても糊は落ちない
刃についたテープ糊は落ちることはありません。
糊が付着したまま使えば使うほど糊の範囲は広がり、さらに動かしにくくなります。
他の物を切ったとしても刃の付着面積が大きいため、刃から糊が落ちることはありません。
テープ糊の掃除方法
ハサミを元通りにしたい場合は刃を掃除するしか方法はありません。
掃除方法として2点紹介します。
- 消しゴムで掃除
- 無水エタノールで掃除
消しゴムで掃除
1つ目は消しゴムで糊の部分を擦って掃除する方法です。
消しゴムの摩擦を利用して、消しゴムのカスに糊を付着させて落とします。
特徴としては次の通りです。
- どの家にでもある消しゴムを使用
- 力を入れて作業するため危険
- 細かい部分は難しい
- 消しゴムのカスが出る
無水エタノールで掃除
2つ目は無水エタノールを布に染み込ませて付着した部分を拭く方法です。
無水エタノールで糊をふやかして布に吸着させて落とします。
特徴としては次の通りです。
- 力を入れずに拭き取るだけなので安全
- 綿棒で細かい部分の除去も可能
- 無水エタノールを準備しなければならない
- 布に糊が付着する
無水エタノールとは
無水エタノールとはエタノール濃度が99.5%以上の消毒液です。
エタノール濃度が濃い分、すぐに乾く性質のため電気製品などの掃除によく使われています。
高いエタノール濃度のため、糊を溶解しベタつきを取り除くことができます。
あまり聞きなれない無水エタノールですが、ドラッグストアで簡単に購入可能です。
使用上の注意点
濃度が濃いため、直接手で触れると皮脂を除去してしまい手指が乾燥してしまいます。
皮膚が弱い方は直接触れないようにゴム手袋などをして使ってください。
また、無水エタノールを使用すると変形・変色する材質もあるため、使うときには注意が必要です。
実際に糊を落としてみる
今回は無水エタノールを使ってどのくらい糊を落とすことができるのかを実践してみます。
準備するもの
- 糊が付着したハサミ
- 無水エタノール
- 雑巾
掃除の手順
無水エタノールを雑巾に軽く染み込ませます。
染み込ませた雑巾で付着した部分を拭いて掃除します。
反対側の刃も同様に拭き取ります。
写真では見えにくいものの、ハサミを動かしてみると糊で引っかかる感触がなくなりました。
無水エタノールでハサミの掃除
無水エタノールの特性で糊をふやかすことができるため、拭く作業で簡単に糊を落とせました。
無水エタノールはシールの糊落とし以外にも冷蔵庫内の掃除などにも使えます。
様々な用途に使えるので一家に1つあると何かと重宝します。
気になった方は近所のドラッグストアで探してみてください。
コメント